|
> No.513[元記事へ]
どうも、クロノ・タクミさん、
プレイ有難うございます。
あのゲームは、実を言うと、あまり評判良くないのですが、
アルスと同じような、発達障害持ちの方や、その親御さんからは
かなり良い評価をいただいていました。
ご指摘いただいた、ゲームの遊びやすさの部分は、
かなり、見てくれているな、と思い、嬉しくなりました。
ただ、「当時のゲームにしてはエンカウント率が高い」という
不満も聞かれたので、次からはシンボルエンカウントなど、
不要な敵と戦わないシステムに変えました(『エミールの小さな冒険』
というゲームですが)。
あと、にじいろびーだま。ぶっちゃげ、ドラクエの小さなメダルなんですが、
コンプリートには30枚が必要ですが、実際には全世界に32個あり、
少し取りのがしてもコンプリート可能にしています。
なお、ゲーム制作の参考になったというが、嬉しいですね。
実は僕はマップを描くのが苦手で、どうしても、凝ったマップが作れない。
オブジェとかを多数配置するのではなく、最低限のものしか入れていない。
結構、熟練したツクラーさんからは「サスケさんは、マップ専門じゃないからなあ」
なんて言われておりましたが、
「こんなシンプルなマップでも、ゲームとして成り立つ」と示せた点は
よかったと思います。
ただ、それを機に、マップ制作の練習は始めましたが。
以上です。本当に、ありがとうございます。
今後も、いろいろぼちぼち活躍していきますので、
たまに動向をご覧になってくれたら幸いです。
|
|